下水切替え工事 [垂井町宮代]
S 様 施工例
場所 | 垂井町宮代 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | 水廻りすべて |
時期 | H22・10月 |
期間 | 2週間 |
費用 | 367 万円 |
工事詳細
トイレは和式から洋式へ、タイル貼りのお風呂からシステムバスにされました。

トイレの汚水が、汲み取りだったため、夏の時期の臭いのと、年に何回の汲み取りの手間を考えると、せっかく下水が来ているので、つなぎ直そう。と言うお客様からのご依頼でした。

重機で、便槽を取り出しています。砂を埋めて、便槽ごと埋めてしまう方法もありますが、今回はすべてキレイに撤去をします。

生活雑俳の配管や、点検口、掃除口も新たに設けます。

ユニットバスや、トイレの下水へ行くための配管工事です。

給水管・給湯管の立ち上げ工事です。これが終わると、大工工事で内装を仕上げて行きます。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

道の手前まで下水が来た為、トイレ、お風呂、キッチン、洗面と、下水に切替を依頼されました。
その際、くみ取りだった便槽を取り出して、お風呂、トイレ、洗面化粧台、キッチンと、器具も新しく交換いたしました。