リフォームならリフォ・マートへ
無料見積もり・お問い合わせ
和瓦の漆喰工事のご依頼がありました。 2Fの天井から雨が漏れていたみたいで、屋根に登って点検をしてみると、瓦の施工方法が悪かったのか、すごいズレがあり、漆喰がとれて、中の泥が取れていました。 結構シビアな箇所なので、早急な工事をご提案しました。
しっかりと瓦のずれを治してから漆喰を塗りました。
漆喰の工事です。しっかりと下盛りをして、仕上ていきます。漆喰は下塗りの後仕上ていきます。
工事前の状況です。棟瓦の三角の瓦はほとんどずれていました。こんなにもずれていると、雨は入っていくに違いないと確信をしました。
全体的にずれているのがわかるでしょうか?僕が施工していたら、必ず一番上の半端の瓦は、針金か、釘で、固定をするかします。以前は瓦屋で働いていましたから・・
屋根裏の状態です。谷がある真下の所です。雨が伝っていたのが確認できました。
棟瓦(冠)の継手がずれています。本当は、コーキング等で密着させるはずです。
施工後の状況です。しっかりと瓦のずれを治してから漆喰を塗って行きました。
外壁・屋根塗装工事 »
« 屋根防水塗装工事
[瓦工事/漆喰工事]
垂井町 K様邸 漆喰・防水、ベランダ改修工事
リフォーム箇所:屋根、ベランダ
池田町 N様邸 屋根補修工事
リフォーム箇所:屋根
大垣市 笠木町 棟漆喰工事
垂井町 S様邸 屋根漆喰工事
垂井町 I様邸 屋根漆喰工事
垂井町 U様邸 屋根セメント瓦葺せかえ工事
お名前(必須) 例)大垣 太郎
電話番号 例)0120-703-088
メールアドレス(必須) 例)info@refo-mart.co.jp
ご相談内容(必須)
画像の英数字を半角で入力して下さい。大文字・小文字は区別されません。
部位別施工事例
テーマ別施工事例
作業日記ブログ
ニュースレター購読申し込み
施工エリア
対応可能な地域の一覧を見る
車で1時間前後で行ける地域を対象にしています。(垂井町、関ヶ原町、大垣市、神戸町、養老町など西濃全域)
上記以外のエリアはご相談窓口よりお問い合わせください。
↑page top
和瓦の漆喰工事のご依頼がありました。
2Fの天井から雨が漏れていたみたいで、屋根に登って点検をしてみると、瓦の施工方法が悪かったのか、すごいズレがあり、漆喰がとれて、中の泥が取れていました。
結構シビアな箇所なので、早急な工事をご提案しました。