屋根・ベランダ・手摺り塗装工事 [垂井町]
Y 様 施工例
場所 | 垂井町 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | ベランダ・手摺 |
時期 | H24・6月 |
期間 | 5日間 |
費用 | 30 万円 |
工事詳細
解体しないで、頑丈なベランダに仕上げ、低コストでできました。

以前も塗装をされたそうでしたが、錆止めから塗っておらず、トップのみの塗装でした。その結果、塗膜が捲れてくるという症状がでてきました。

ベランダ部分は、解体しずに、上から、コンパネを貼って、小波の板を新規に貼りました。そうすることで、頑丈なベランダに低コストでできました。

瓦棒部分のケレン作業です。サンダー(電動工具)を使って、昔の錆止めまで剥がします。

手摺り部分も一緒です。綺麗に、素材の所まで、剥がしていきます。

手摺り部分の塗装です。下が仕上がっているので、養生をしっかりとひいてから、塗装をしました。

瓦棒部分の塗装の仕上げです。樋にへばりついた雑草も取り除き、綺麗に、ウレタン塗装を2回仕上げています。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

トタン部分と、手摺り部分がだいぶボロボロになってきました。このベランダの上を奥様は歩いていたので、少し危険でした。