マンション 浴室改装工事 [大垣市]
H 様 施工例
場所 | 大垣市 |
種別 | 集合住宅 |
箇所 | 浴室 |
時期 | H25・12月 |
期間 | 1週間 |
費用 | 101 万円 |
工事詳細
マンションの5階なので工事中の挨拶や、養生、清掃などに気をつけました。

既設の浴室の状況です。バランス釜が設置してあり、浴槽がその分狭いです。タイルも劣化し始めて剥がれてきていました。

解体作業です。タイルもすべて剥がしていきます。浴槽も外して、何もない状態にします。

タイルを剥がした後は、アイカのセラールと言う浴室用パネルを貼っていきます。鏡面パネルになっていて、お掃除がタイルに比べるとすごい楽に行えます。

その後、今までの排気部分に給湯器を設置して、浴槽を据え付けます。バランス釜が無くなった分浴槽が広くなりました。そして、床のタイルの下地の工程に入ります。

タイルを貼り終えました。5㎝角のタイルの千鳥に貼っていくプランです。色も鮮やかでお洒落に仕上がっています。

工事完成です。給湯器のリモコンも付いて、追炊き機能も新たに付きました。快適な浴室空間に生まれ変わり、お客様は大満足の様子でした。近隣の皆様のご協力に感謝いたします。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

マンションの5階の浴室のリフォームです。
タイルなどが剥がれてきたり、浴槽が狭く感じるみたいで、広く安全に使いたい。。という思いがあったみたいです。
給湯器もマンション用のバランス釜だったので、広い浴槽にするために、給湯器をホールインワンと言う、壁の排気部分に埋め込むタイプを提案しました。
後は、天井・壁・床のリフォームも一緒にしました。