大垣市 O様邸 折半屋根・裏ペフ塗装リフォーム [大垣市]
O 様 施工例
場所 | 大垣市 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | 折半屋根・裏ペフ部分・鉄骨塗装 |
時期 | H29 7月 |
期間 | 1週間 |
工事詳細
折半屋根の裏のペフの剥がれが気にしてみえたので、ケツロナインと言う結露防止塗料を吹き付けするのをお勧めしました。

折半屋根の錆がひどく、塗装をするのにギリギリの状態でした。
あまりにも錆がひどい時は、塗装も困難な場合もあります。今回はその1歩手前です。

洗浄・ケレンをしっかり行った後、錆びとめを塗っていきます。

折半屋根専用の塗料を2回塗っていきます。
鮮やかな色できれいな屋根に変わりましたね。

折半屋根の裏の状況です。
ペフと言う断熱材が経年劣化で剥がれていました。

ペフを剥がした状況です。
綺麗に時間をかけて剥がしました。

その後、結露防止塗料を吹付で塗っていきます。
ペフとは違い、この先剥がれる心配はありません。
これはかなりお勧めをする工法の1つです。

折半屋根の化粧フレームの塗装前です。
屋根同様、錆が進んでいました。

ケレン・錆びとめ・仕上げ2回塗りと、きれいに仕上げて車庫の入口が生まれ変わりましたね。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~
