養老町 T様邸 屋上防水・外壁塗装工事 [養老町]
T 様 施工例
場所 | 養老町 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | 外壁・屋上防水 |
時期 | H30年・2月 |
期間 | 1.5ヶ月 |
費用 | 250 万円 |
工事詳細
屋上のシート防水が部分的に膨れたり、水が入っていました。部分補修のプランと、全面張り替えるプランとメリット・デメリットをそれぞれ説明しました。

足場を組み、まず洗浄を行います。
その後サッシまわりなどの養生を行っていきます。

仕上げの色に着色していきます。
中塗り・仕上げと同じ色で2回塗りをしていきます。

雨戸も塗っていきます。
錆び止めを塗ってから、仕上げに吹き付けをしていきます。

シート防水の補修作業です。
継ぎ目はコーキングで補修して、悪そうな箇所は部分的に張り替えて補修をしています。

仕上げに防水塗装を行います。
壁の立ち上げ部などもしっかりと塗りこんで雨漏れを防いでいます。

パラペット部分の板金工事です。
塗装ができないような状態だったので、ガルバニウム鋼板で重ねて張る工法です。

コンクリートビスで直接ケイカル板に止めていきます。

横張のスパンです。
見た目が横長なのですっきりしていて家全体の雰囲気を考えました。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

[ベランダ・バルコニー・テラス] [外壁・屋根(塗装工事)]
ご自宅改修工事

リフォーム箇所:外壁・耐震・キッチン・トイレ・浴室・ベランダ
屋上のシート防水が部分的に膨れたり、水が入っていました。部分補修のプランと、全面張り替えるプランとメリット・デメリットをそれぞれ説明しました。