大垣市 M様邸 外壁 金属サイディング+角波貼り+樋交換 [大垣市]
M 様 施工例
場所 | 大垣市 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | 外壁 |
時期 | H30・4月 |
期間 | 1ヶ月 |
費用 | 250 万円 |
工事詳細
外壁の面々で、角波と金属サイディングを貼りわけました。1F・2Fとで色わけもしたのでいろいろシュミレーションをしてイメージを持ってもらってからリフォームを行いました

外壁に直接、胴桟を取り付けていきます。
金属サイディングは横貼りなので、桟は縦方向に取り付けていきます。

外壁を貼る前に庇の塗装を先に行います。
ケレン(ホコリや表面の塗膜を軽く削って塗りやすくする)を行います。

錆びとめを塗った後、シリコンで2回塗って仕上げていきます。

いよいよ外壁材を貼っていきます。
西・南面は角波を貼っていきます。
写真は4山角波を貼ってます。

北・東面は金属サイディングでTOHOというメーカーのスレンダーネオを貼りました。
金属サイディングは中に断熱材が入っています。夏や冬の外壁の断熱性が上がりますね。

躯体の地棟を板金で加工して仕上げています。
家によってはこの地棟は無い所もありますが、出ている場合はこのように加工します。
職人さんの腕の見せ所です。

樋の交換です。
まず既設の樋を撤去します。
その後、樋金具を取り付けます。
水の流れを出すために、糸を張って金具を取り付けていきます。

金属サイディングの仕上げです。
上はネオバニラ色で、下はビターブラウン色です。
良い色の配色で家全体になじんでいい感じですね。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

[外壁・屋根(塗装工事)] [外壁・屋根(板金工事)]
外壁の面々で、角波と金属サイディングを貼りわけました。1F・2Fとで色わけもしたのでいろいろシュミレーションをしてイメージを持ってもらってからリフォームを行いました