大垣市 稲葉町 Y様邸 和式トイレから洋式に [大垣市 稲葉町]
Y 様 施工例
場所 | 大垣市 稲葉町 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | トイレ |
時期 | H30年 4月 |
期間 | 10日間 |
費用 | 68 万円 |
工事詳細
和式~洋式にトイレのリフォームです。足腰に負担がかからない洋式に変えたいというご要望から、TOTOのピュアレストQR 手洗い付タンクトイレをお勧めしました。

既設の和便器です。
1坪くらいの大きさのトイレで、大便器・小便器とそれぞれ備わっていました。

解体する前に、他の部屋にほこりがいかないようにしっかりと養生を貼っていきます。

和便器と小便器の間仕切り壁や、床を解体していきます。

新しいトイレの排水管・給水管の工事を行います。同時にウォシュレット用の電源コンセント工事を行います。

間仕切りの壁を壊した時の補修工事を行います。
同じような色で、大きさも7.5cm角に加工して貼っていきます。

床を仕上げていきます。
下地を組んだ後、クッションフロアーを貼っていきます。
その後トイレを設置します。

壁の横に手摺を取り付けました。
グリップ式の木製手摺です。
まっすぐと竪とL型に取り付けました。

脱衣所の工事です。
新たに洗濯機を設置するために給水管を設置しました。
タイル壁の為露出配管となります。

脱衣所に洗濯機を設置して浴室に入るのに使いやすくなりました。
洗濯パン(防水パン)も設置して漏水対策も考えました。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

和式~洋式にトイレのリフォームです。足腰に負担がかからない洋式に変えたいというご要望から、TOTOのピュアレストQR 手洗い付タンクトイレをお勧めしました。