岐阜市 T様邸 水廻り改修工事 [岐阜市]
T 様 施工例
場所 | 岐阜市 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | お風呂・脱衣所・キッチン・トイレなど |
時期 | R1年/6月 |
期間 | 1ヶ月 |
費用 | 460 万円 |
工事詳細
大規模な水廻りのリフォームのため、工事の順番(工程)に気をくばりました。

既設のキッチンの状況です。
床の張り替えも同時に行います。
長くお使いのキッチンで、そろそろ新しく、使い勝手のいいキッチンが欲しい・・ということでリフォームに踏み切りました。

キッチンの解体状況です。
本体の裏はこのようになっています。
パネルを貼るのに、壁下地が必要です。

タカラスタンダード製 レミューというグレードのシステムキッチンです。
食洗機や、浄水器付カランなどいろいろ使いやすいオプションが盛りだくさんです。

既設のお風呂です。
タイル貼りの床は壁はお掃除が大変で、冬は冷たい床で、入ってて寒いと感じたそうです。

お風呂の解体後、給排水工事・電気工事を終え、土間打設です。
ユニットバスの施工には、この土間が必ず必要です。

タカラスタンダード製 レラージュというユニットバスを設置しました。
浴室暖房が付いてたり、片引戸にして入りやすくなりました。
お掃除のしやすく、冷めにくいお風呂になりましたね。

施工前の脱衣所です。
洗濯や洗面の使い勝手が、少し使いにくかったみたいです。

ユニットバスの入口がドアから片引戸にしたため、洗濯の向きを90°変えました。

トイレのリフォームも行いました。
手洗い器はついてなかったので、配管工事が新規に必要がないリフォームタイプのTOTO製 ネオレストAH手洗付(ワンデーリモデル)を取り付けました。
床のタイルの張り替えも同時に行いました。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

[お風呂] [キッチン] [トイレ] [給湯器交換] [脱衣所・洗面化粧台]