赤坂町 T様邸 屋根瓦漆喰工事 [赤坂町]
T 様 施工例
場所 | 赤坂町 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | 屋根瓦 |
時期 | 令和2年・3月 |
期間 | 週間 |
費用 | 38 万円 |
工事詳細
全体の漆喰が劣化していました。雨風が強い土地なので、剥がれたり、瓦がずれたりしていました。

工事前の瓦の漆喰状況です。
劣化していて、所々剥がれてきていました。

施工の際に、道板を設置して作業がしやすいように準備をします。

狭い屋根は、体が乗れないため、下からハシゴで作業をしていきます。

台風などの雨風の影響で、筒瓦の漆喰と中の泥が流れてしまい、筒瓦本体が下がってしまいました。

新しく下地を取り付けます。
今回は泥や漆喰ではなく、白モルタル(シルガード)という物をとりつけました。
これは、泥のように剥がれたり離れたりしません。

大屋根も全て漆喰作業を終えてきれいな屋根瓦になりましたね。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~
