駐車場カーポート・テラス設置 [垂井町]
I 様 施工例
場所 | 垂井町 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | 駐車場・庭 |
時期 | H23・1月 |
期間 | 3日間 |
費用 | 73 万円 |
工事詳細
積雪が多いお住まいなので、積雪タイプのカーポートをお勧めしました。結露が発生しないようにペフ(断熱材)付きの物を選びました。

雨風、雪が車から玄関の動線で、毎日大変な作業でした。特に雪が多い地域なので車の雪かきや、窓ガラスの霜落としも大変でした。

隣の、西側には、なるべくいっぱいギリギリにひっつけて大きいカーポートを設置します。

これぐらいひっつけます。境界線を考慮すると、これが現界です。

屋根の折半裏の状況です。これは ペフ と言って、遮音材、結露防止に大きく関係してくる材料です。これはオプションなので無しもできます。

取付完成です。工期は1日。前日に寸法の打ち合わせや、色、向きの確認を入念に職人さんと行いました。

これで、玄関までの移動が楽になりましたね。冬のうちは特に車のガラスに霜が下りなくなるので、大変助かっています、とのことです。このカーポートの他に、南の掃出し部に洗濯物を干す用のテラスを設置したのと、キッチンのカランの交換も行いました。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

雪が多い地域なので、駐車場から、玄関までの行き来が大変だったそうです。縦横ともに十分大きなカーポートが取り付けれるのと、高さを1段階大きいサイズにしました。これで車が雪に埋まる心配はなくなりましたね。