トイレ新設工事 [大垣市青墓町]
M 様 施工例
場所 | 大垣市青墓町 |
種別 | 戸建て住宅 |
箇所 | トイレ |
時期 | H22・5月 |
期間 | 5日 |
費用 | 89 万円 |
工事詳細
寝室にトイレということなので、いろいろな思いや経緯がいる中での工事でした。お客様の生活を一番に考えて、過ごしやすい間取りや、動線を一緒に考えました。

トイレはタカラのティモニFシリーズを選びました。入口付近には手摺りを設けて介助の役目をはたしています。

既設の押入れの状況です。寝室の角にあって、トイレとして使うならこの場所しかない!と決断しました。

解体の状況です。壁は剥がして、使えるものは使っていきます。生活しながらの作業なので、しっかりと養生をして、他の部屋にホコリがいかないようにします。

解体後、新たにトイレの給排水工事を行いました。それから、床組や、壁の下地を施工していきます。

以前の押入れの大きさよりは大きい間取りになりましたが、トイレが狭くなるよりはいいので、お客様と入念に話し合って決まました。

床の仕上げはクッションフロアーで、水に強くお手入れもしやすい素材を選びました。壁と天井には、クロス(壁紙)を選び、白で揃えて清潔感あるトイレ空間に仕上げました。
ビフォーアフター ~リフォーム前後の比較~

寝室の押入れのスペースに、トイレとしてリフォームをお願いされました。ご夫婦でお二人で住まれていますが、トイレまでの距離が遠いため、寝室の中でトイレがあれば便利だなー。という意見でした。そこで、寝室の押入れのスペースをトイレにしちゃえーー!!