垂井町 I様邸 換気扇交換工事です。(キッチン・浴室)
既設のキッチンの換気扇の状況です。
メーカーは日立製で、プロペラ式で、交換前は動きが弱くなっていて吸い込み力が少ない状態でした。
プロペラ部分の写真です。
動きが弱い場合は、大半が内部のモーターの故障などによるものがほとんどです。
ご提案で、シロッコファンのタイプで、タカラスタンダード製の換気扇に交換プランです。
吊戸棚はそのままで、交換が可能です。
以前と同じ大きさだと、仕上げもすんなりいきます。
配線も再利用できますので工事時間も半日見て頂ければOKです。
これがプロペラからシロッコファンに変えた内部の状況です。
吸い込み量がプロペラに対して倍以上の吸い込みになります。
詳細はタカラのショールームで体験できますよ。
浴室の換気扇の状態です。
パナソニック製の浴室用の換気扇ですが、モーターの調子が悪くなっていました。
同じ大きさの換気扇がメーカーでは作っていない為、若干大きいタイプでご提案しました。
若干大きいため、開口を少しカットして取り付けました。
排気のパイプは再利用をしました。
工事期間はキッチン、浴室ともに半日くらいで完成しました。
工事費用は (税込)90,000円とお値打ちに工事をさせて頂きました。