大垣市 N様邸 浴室ユニットバス施工前


浴室の解体の前に搬出ルートの養生をしっかりとします。


既設タイル(壁・天井)を斫っていきます。


窓からエアーコンプレッサーのホースを入れて、機械でも解体をします。


浴室の小窓を交換しました。
ペアガラスで寒さ対策にもなります。


給排水工事を行った後、コンクリートを打設します。
もちろんメッシュも入れて強度を出しています。
骨材25 強度180のコンクリートです。


土間施工の後です。
乾いた後いよいよ、タカラスタンダードの施工師によるユニットバスに取付です。

↑page top