垂井町 T様邸 和室改修工事
既設の出窓です。
この出窓を掃出しにして、出入り口として使いたいみたいです。
掃出しのサッシの取り付けです。
開口の補修は後日行います。
畳を撤去していきます。
フローリングにして洋間にします。
壁を解体して、残った柱を取れるやつは取りました。
どうしても取れない柱はそのまま残します。
畳を捲って、下地の高さ調整を行います。
床の捨て貼りです。
針葉樹合板を貼って、2重貼りにします。
既設の出窓です。
この出窓を掃出しにして、出入り口として使いたいみたいです。
掃出しのサッシの取り付けです。
開口の補修は後日行います。
畳を撤去していきます。
フローリングにして洋間にします。
壁を解体して、残った柱を取れるやつは取りました。
どうしても取れない柱はそのまま残します。
畳を捲って、下地の高さ調整を行います。
床の捨て貼りです。
針葉樹合板を貼って、2重貼りにします。
部位別施工事例
テーマ別施工事例
ニュースレター購読申し込み
施工エリア