垂井町 A様邸 キッチンパネル貼りです


流し台をつける前に、壁のパネル張りです。
タイルについた油分を、洗剤などで洗い落としてテープやボンドがひっつくようにします。


壁自体に強力な両面テープを貼り付けています。
その後専用のボンドをつけて行きます。


いよいよパネルを貼っていきます。
3尺× 8尺と言うサイズなので床から天井まで、切れ目なく一枚で貼れます。
1人で貼る際はパネルに吸盤をひっつけて貼っていきます。


窓周りもパネルを貼るように下地を取り付けました。


スタイリッシュな色で流し台をつけるのが楽しみですね。


床はクッションフロアを貼るために、コンパネを重ね貼りをしてあります。

↑page top