大垣市 2F和室を洋間の壁に、廊下の天井をクロス仕上げに、屋根漆喰作業。


壁をクロス仕上げにするため、あらかじめコンセントやスイッチを浮かせて工事をしやすくします。


廊下の天井は、以前の大雨などで染みが出ていました。
天井にベニヤを貼る前に、既存の廻り縁をはずします。


5,5mmのベニアを貼ります。
1人で天井原西はこのようにベニヤが落ちないように添え木をして貼ってきます。


必ずベニヤにはボンドをたくさんつけます。


壁の下地も5割ほど完成です。
既存の柱を隠すように大壁仕様にしました。


屋根の漆喰作業も同時に行っています。
破風尻や、隅棟、かけ瓦の漆喰箇所を重点的に本日は施工しました。

↑page top