事例
新色が続々と発表され、いままで、淡い色や落ち着いた色が多かったタカラさんですが、パステルカラーや、若い人でも人気のある色を採用しています。
シックで、落ち着いたグレードは入口入ってすぐのキッチンです。
天然の大理石の天板は、見た目はもちろん、お掃除のしやすさは抜群です。
シンクには、大きなお鍋やお皿がすっぽり入って洗い物ができたり、調理と洗いを同時にできるほど大きいシンクです。
対面キッチンの裏側には、このような収納がたくさんあるカウンターも既製品であります。
大工さんに作ってもらう方法もありますが、既製品だと、キッチン本体と見た目もあって綺麗ですね。
ホーローパネルを貼った箇所には、このようなどこでもラックが取付可能です。
マグネットと磁石でひっついているので、よほどの重いものでなければ落ちません。
昔よくあった形のキッチンです。コンロは置き式のコンロで、市販のコンロをご自分で置くことができます。
キッチンのサイズも様々なサイズがご用意できます。
ミニサイズキッチンです。
ちょっとした事務所や、お部屋にはぴったりのキッチンです。IHもミニサイズで2口となって、コンパクトなサイズで使いやすいです。
2口のIHといっても、容量は大きく3KWもあって、調理をするには十二分の火力があります。
新食も含めて、たくさんのカラーバリエーションがラインナップされていて、色決めをされているお客様の楽しそうな笑顔と笑い声が聞こえてきました。